Kawagoe, Japan
Furuyakami, 3788-1
$$
+81492351857
N/A
差し入れで頂いたスイートポテトにどハマりして何度も買いに行ってます。店内も明るく清潔感があり綺麗に整頓されていて落ち着いて目的の商品を購入できます。 スタッフさんも若いのに言葉遣いも丁寧で商品知識も豊富でわかりやすく説明して頂けました。とても好感がもてました。 しかし、駐車場はちょっと停め辛い事と、前の通りが幹線道路の通りの抜け道になっており狭く混むため大きな車では行きづらい。
like
蔵造りの通り沿いにある和菓子店で、店内には飲食コーナーもあります。建物の奥には素敵な中庭があり、ここで冷たい飲み物とアイスを堪能しましたが、落ち着いた空間で、とても優雅な時間を過ごすことが出来ました。
お年賀を買いに行ったが駐車場も店前以外に複数用意され、誘導員も居てスムーズだった。年賀用のセットも販売されており、割とリーズナブル。店員の対応も悪くなく好印象。
美味しいですよ。私は、つばさかりんとうが好きです。お店の人の気配最高です。
個人的にかりんとう饅頭が大好きで、こちらのつばさかりんが美味しいとの情報をゲットしたのでお邪魔してみました。 お盆休み中ということもあり、駐車場には警備員さんがいましたが、仕事があまり無くて可哀想な位混雑してはいませんでした。 店内も店員さんが多すぎるくらいスタンバっていましたが、やはりコロナの影響なのかお客はあまりいなくて明らかに手持ちぶさたな様子でしたので、私がレジに並びかけたら嬉しそうに駆け寄って会計してくれました。 今回は色んな口コミで予習した通り、人気商品のつばさかりんをはじめとして、川越ポテトクッキーシュー(今食べたらめっちゃウマい!)、川越江戸の母、川越ポテトクッキー、つばさかりんの季節限定メニューつばさかりんブルーベリーバージョンを大人買いし、気がついたら3000円を超えてました(笑) 店員さんは(マスクをしていたせいか)可愛くて愛想もいいし、袋やパッケージの説明も丁寧にしてくれました。暑い日なので当然かもしれませんが、保冷剤も入れてくれてました。 他にもシフォンケーキや水羊羹、お煎餅やどら焼きなど、どれもこれも買いたくなるようなお菓子がいっぱいありました。大切な人へのご贈答用にもぴったりなお店だと思います。基本的に洋菓子はありません。 また機会があれば利用したいと思います。
慶応元年(1865年)創業の 当店で売り上げの3割以上を 占める看板商品の 「つばさかりん」が人気です。 サクサクとした食感の後に、 こがし蜜のほろ苦さと芋の 優しい甘みが口いっぱいに 広がります。 煮詰めた黒糖を練りこんだ 生地で、サツマイモから 作ったあんを包んだ かりんとう風揚げまんじゅうです。 2009年に放送されたNHK朝の 連続テレビ小説「つばさ」で、 川越市が舞台になったことを きっかけに誕生しました。 素材本来の風味を生かすため 添加物を使わず、新鮮な サツマイモの皮を手作業で むくなどして素早く加工。 当日の販売分しか作らない こだわりぶりです。 2020.07/06記
品格のあるお店で、店内も衛生的で店員さんもマナーがしっかりしています。勿論、和菓子の味もとても美味しいです。
個人的には、つばさかりんが好きだね。
Deli
The best companies in the category 'Deli'