Hongo Junior & Senior High School

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Toshima City, Japan

hongo.ed.jp
Boys' high school· Private educational institution· Senior high school· Middle school· School

Hongo Junior & Senior High School Reviews | Rating 4 out of 5 stars (8 reviews)

Hongo Junior & Senior High School is located in Toshima City, Japan on 4 Chome-11-1 Komagome. Hongo Junior & Senior High School is rated 4 out of 5 in the category boys' high school in Japan.

Address

4 Chome-11-1 Komagome

Phone

+81 339171456

Accessibility

Wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

A

Apryl Peredo

This is an all-boys school that focuses on academics and sports. The students are studious yet thoughtful and are in an atmosphere of nurturing teachers in all departments from social studies to math to language. The school participates in several festivals and events and encourages the students to explore not only their own community and social circle, but the world.

いとしゅ

356年前に通ってた母校です。 当時はラグビー強かったんですが、今はどうなんでしょうね。 購買(なつかすぃ)のパン屋が戦争でしたね。全盛期の埼京線以上の混み方で、グイグイ押し退けて行かないと・・・ 3限終わった休み時間でパンは無くなります。 大変なマンモス校で、私立なので金持ちもいれば、私のように場違いな庶民も多数。良い意味で様々でした。 偏差値は上がっているものの、相変わらず東大合格者数(これで決めるのもどうかとは思うけど)が10人前後で、早慶の方が多い最大の理由は、この学校入ってから皆遊んじゃうんですよね(笑) 実は正門?な裏門の向かいにあった駄菓子屋みたいな店。通称オババの店。今は自販機だけになってました。 休み時間に抜け出して小さいカップ麺とか食べて帰ってくるのが楽しみでしたが、見つかると坊主にされちゃうんですよね。 もう一回高校生出来るとしたら、ここ行くかなぁ(笑)

F

f k

昔Web関係の仕事をしていた時に何度か打ち合わせのため伺いました。 その当時Webの担当をされているのは2人の教師と外部から来てる?ファッショニスタのような方(未だになぜこのような方に御校のホームページを担当させているかは謎ですが)が担当でした。 結論から言うと時間やアイデアだけを奪って仕事には繋がらない相当迷惑な顧客でした。 まず、担当の2人の教師がWebについて全く分かっていないのはまだ許せるのですか、そのうち1人の教師(いわゆるパッと見であーこの人頭がヤバそう話が通じなそう)が露骨に偉そうな態度で接して来て学校の体質が垣間見えました。 また外部から来ているファッショニスタ風の男性もどういう繋がりで御校と関わっているかは不明ですが胡散臭い雰囲気の人をWebの担当に据える理由は理解に苦しみました。 関わった相手がたまたまハズレだっただけかもしれませんが3人中2人が人間性に疑いがあるような人物だったため、この学校には子供を通わせたいとは到底思えませんでした。

榊原創

最近偏差値が上がってきた学校。高校ラグビーも強く、文武両道。

Y

Yoshi

男子校。巣鴨にあるが、名称は本郷。本郷に建設したかったが、土地がなかったためここに学校を開いたとのこと。昔にスポーツ科・デザイン科・機械科があった時期もあり、有名な漫画家などが多い(こち亀の秋本治氏、北斗の拳の原哲夫氏など)。水泳の北島康介選手もここの出身だが、校舎にプールはなく、あまり学校に来てなかったという噂を聞く。プールはないが、中庭と人工芝の広い校庭、柔道場・剣道場がある。今は高校に特進クラスという東大・京大・一橋・東北を目指すコースがあり、連続して東大合格者10名以上受かる年もあるようだ。全体的には、公表された合格実績を見るに、早慶に行く人が多いのかなと予想される。

C

Catalyst !

今後も進学実績を伸ばしていきそうな指導をしている。今後が楽しみ。

鈴木理

巣鴨駅から徒歩3分(本郷生計測)の男子校。デザイン科・機械科などの校舎はなくなりすっかり綺麗な校舎になりました。 デザイン科は無くなってしまいましたが、校舎取り壊し前に同級生&OBらとの展覧会や懇親会あって楽しかったです。 文武両道で理数系寄りの古風な男子校。このころの旧友は死ぬまでの仲間です。 今出身校を聞かれて「本郷」と答えると、頭いいと思われるのがちょっと嬉しいです。 学校近くのサンドイッチ屋さんは本郷生のソウルフード。最近食べましたが美味しさと懐かしさで胸がいっぱいになりました。

マサヒロ

ラグビー部が全国レベル!!